※日々の活動の様子:アメーバブログ
【 集団活動と自立活動 】

集団活動
体育教諭や保育士のスタッフ、レクリエーションインストラクターがお子様の体力面や情緒面を考慮した運動遊びで、お友達と一緒に体作りや協調性、社会性を学んでいきます。

自立活動
日常生活で必要な動作等を個別に練習していきます。個別での課題や少人数でのグループ活動等、お子様のニーズに合わせた活動を行っていきます。
【 野外活動 】

自然学習
キャンプインストラクターと一緒にネイチャーゲーム(自然遊び)や体験レクリエーション(焼き芋作りなど)を行い、連帯感や仲間意識を育みます。

体験学習
好奇心や感受性を豊かにし、子ども達の社会を生き抜く力を育めるようなプログラムを提供しています。
【 おやつ 】

おやつ
社会体験学習や、やまっこクラブでのイベントの際には、レクリエーションとして、子ども達とおやつ作りを行っています。
※アレルギーや食事制限などがある場合は、事前にご相談下さい。
【 余暇活動 】

個々での過ごし方
「何をしていればいいかわからない」 ではなく、「何かしてみたら楽しかった」を提供します。

集団での過ごし方
「皆と一緒にやってみたら楽しかった!」と思えるようなきっかけを作れるよう、職員が意識的にサポートしています。
【 その他 】

やまっこイベント
やまっこクラブは夏祭りやクリスマス会などの行事を定期的に行っています。

お出かけ
工場見学や動物園、児童センター祭りなどの地域の子ども達と一緒に活動するイベントへも参加します。